
第7回ふるさと門真まつりに参加しました。
今年も参加。 8月9日に行われた第7回ふるさと門真まつりに参加しました。所属している門真市ものづくり企業ネットワークの出店で、綿菓子が定番となっていま… 【続きを読む】
制作している中でのお客様との印象的なできごとや媒体には載らなかった興味深いお話、
そして所属している団体での活動を中心にお伝えしていきます。
塩梅クリエイティブのリアルタイムな活動報告から、制作やアイデアのヒントになれば幸いです。
今年も参加。 8月9日に行われた第7回ふるさと門真まつりに参加しました。所属している門真市ものづくり企業ネットワークの出店で、綿菓子が定番となっていま… 【続きを読む】
初万博。 7月28日(月)~30日(水) の3日間、大阪関西万博で出展されていたイベントを視察。門真を代表するものづくり中小企業「カドマイスター」18… 【続きを読む】
コンセプトがしっかりした商品。 昨年リーフレットをお作りしたマルイチエクソム株式会社様の「スタッキング式平台車CASANEL(カサネル)」が「関西もの… 【続きを読む】
ファクトリズム初視察 10月26日にファクトリズム2024に参加いたしました。ファクトリズムとは門真市、八尾市・東大阪市・堺市など、町工場の多い市のメ… 【続きを読む】
門真市ものづくり企業ネットワークは2回目、私は初参加。 8月3日(土)に第6回門真まつりで「門真市ものづくり企業ネットワーク」のメンバーとして、模擬店… 【続きを読む】
部品ができるまでの流れとその時に使うパーツを紹介。時系列で分かりやすく、たくさんのパーツを使うことも分かる。 加工された部品を洗浄。自動的に送り出され… 【続きを読む】
活動内容、過去の実績、他では言えない本音のQ&A、そしてメーカー様への想いをお伝えでき、満足の20分間でした。 企業紹介。 投稿がかなり前後し… 【続きを読む】
ファクトリズム初視察 10月26日から始まったファクトリズム2023に参加いたしました。ファクトリズムとは門真市、八尾市・東大阪市・堺市など、町工場の… 【続きを読む】
16cm、10cm、6cm角の3サイズを制作。用途やイベントに合わせて各サイズを使い分け、配布予定。 ロゴ完成後、のぼりのサイズに合わせて再デザイン。… 【続きを読む】
3社様が並んだブースの様子。 ブースが驚きの並び。 6月6日(火)に行われた大阪府内信用金庫ビジネスマッチングフェア2023にお伺いしました。 この展… 【続きを読む】