NEWS

NEWS

第7回ふるさと門真まつりに参加しました。

今年も参加。

8月9日に行われた第7回ふるさと門真まつりに参加しました。所属している門真市ものづくり企業ネットワークの出店で、綿菓子が定番となっています。
経営層+市役所職員さんで運営する珍しいチーム編成です。
今年で3年目ですが、段々何となく担当者が決まってきて、私は入り口に立って割引券代わりになるうちわを配布し、最後は袋入り綿菓子を売り歩きもしました。

売れる人の話を聞き、たくさん売るビールの売り子の話を思い出し、短時間で試行錯誤した結果、32個売れました。綿菓子作りはコツがいるため、手慣れた社長さん(私より年齢が上)が率先して子供相手の大変な綿菓子作りをしてくれます。

会社は違えど、目標(子供達に喜んでもらう&完売)に向かって、20人以上の経営層と市役所職員さんと協力してするのが本当に楽しいイベントです。

子供達が楽しそうに綿菓子づくり。

「コンセプト」と
「ストーリー」を
重視した制作手法
制作の考え方
制作をご検討の企業様へ 企業様向け